漢字 | 乙女椿 |
---|---|
英語名 | Otome Camellia |
区分 | 常緑低木 |
花期 | 2月〜4月 |
学名 | Camellia japonica var. decumbens cv. Otometsubaki |
オトメツバキ
オトメツバキは、冬から暖かくなる春にかけてピンク色の花びらが重なった立派な花が咲く、ツバキ科の常緑樹で、ヤブツバキ(ツバキ)の園芸品種です。漢字では「乙女椿」、英語では「Otome camellia」と書きます。
名前の由来は、丸い花の可愛い印象を例えたものだとか。ツバキの園芸品種の中では、最も普及している品種だということです。
乙女椿