漢字名 | 飯桐 |
---|---|
区分 | 落葉高木 |
花期 | 4月〜5月 |
学名 | Idesia polycarpa |
イイギリ
イイギリは、葉っぱがキリの形に似ているイイギリ科の落葉樹です。漢字では「飯桐」、英語では「idesia」と書きます。
「飯桐」の漢字は、大きい葉っぱに飯を盛る食器として使うことがあったから付いた名前だと言われています。別名ナンテンギリとも呼ばれ、秋にナンテンのような赤い実を付けるのも特徴です。この赤い実は、落葉後も残って美しく目立ちます。
飯桐
イイギリは、葉っぱがキリの形に似ているイイギリ科の落葉樹です。漢字では「飯桐」、英語では「idesia」と書きます。
「飯桐」の漢字は、大きい葉っぱに飯を盛る食器として使うことがあったから付いた名前だと言われています。別名ナンテンギリとも呼ばれ、秋にナンテンのような赤い実を付けるのも特徴です。この赤い実は、落葉後も残って美しく目立ちます。